×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー、最近暑すぎてPC前でとろけそうです。
皆さんも熱中症とかにはお気を付けくださいませ。
今回は、初心者さんと遊べる場所、ケールタングンに行ってまいりましたw
皆さんも熱中症とかにはお気を付けくださいませ。
今回は、初心者さんと遊べる場所、ケールタングンに行ってまいりましたw
でも実は、ケールって初心者さんと行く場所以外に3つのボスがいるんですよね。
今回はそっちに行ってみようかということで、普段全く足を運ばないそれぞれのギルドマスターのところに行き、クエを受けます。
☆3なら受けれますね、ちゃんと☆あって良かったw
ケールは中に入ると4つの場所に分かれてます。
初心者さんと一緒に行く赤床。
ピクシーウィザードがいる青床。
プリティゴーストがいる黒床。
モリ・サーティンがいる緑床。
私「どこから行こうかー。」
「モリ何とか?ってとこに行ってみたいかもw」
というわけで、最初にモリ・サーティンがいる緑床に行くことに。
入ってみると落下トラップ?みたいなのがあって地味にひどいw
なんかやり方あったはずなんだけどなぁと思いながら、落下しながら前に進む。
道中のゴレ(最後らへんでノンアクと気づくw)を倒しながら、いざモリ・サーティンがいる部屋に。
部屋の真ん中にかまえている、モリ・サーティン。
バッフを整えて、いざ勝負!
いやー、異国の剣士と動きは一緒って知ってたけどさ。
盾を出すけど、ガード貫通技+追加魔法攻撃が痛いw
しかもバッフをはがされるおまけつき。
動如雷霆とか侵掠如火がひどい、範囲技で巻き込まれる・・・orz
防御あるはずなのに142とか食らうし・・・(´・ω・`)
私「きっつww」
「これは・・・。」
一番の救いは回復ヘイトがないことでしたね。
リザしてもらった後はタゲが切れるので(切れなくて切りつけられる場面もあったけどw)体制の整えができるわけです。
だけど、モリ・サーティンが誰もタゲってないときは、自然回復技でみるみる回復していく・・・。
「回復量が・・・。」
「すごい勢いで回復してる。」
六トンが有効なのは知ってるけど・・・。うーん。
何回か盾をするけど、ガード貫通が痛い。
ペットで耐えてもらおうかと思ったけど、HPの減りが半端なかったので、無理そうか・・・。
その間にも自然回復で回復していくモリさん。
「あー、ちょっと触媒とか補給に行きたいかも。」
「ここ、テレポできない・・・!?」
ケールはQoAの分類に入るからテレポはできないみたいで。
私「死に戻りしかないかも…?」
「まじでーw」
(これも後でリログで帰れることが判明w)
2人が戻ってる間に、作戦を考える私。
うーん・・・。
盾がきついのと、やっぱり削れてないのかなと思い、火力を連れてくることに。
私「銃器で押し込めば何とかなるかも!」
銃器を連れてきて、勝負だ!
まず、弾が当たらないorz
エイムをはると足が速くなる技で距離を詰められて、即死・・・。
「回避が50も上がる技をするそうで・・・。」
私「これはひどい。」
こうなったら、今までのFSでの戦いで頼ってきたオル神様(ゾンオル)に頼るしかない、ということになり、賢者を連れてくることに。
私「ゾンオルにHAかけまくって、反射で行きますか。」
「私も回復に回ります。」
全てはオル神様に託された・・・!
やっぱりバッフはがしがきつい。
ルーレットもはがれるので、ゾンオルのHPは一気に減る・・・。
でも今までよりも、一番モリさんのHPが減ってるような・・・?
「いけるかも、これ。」
私「行けそう!」
ゾンオルが死ぬと私が瞬殺されるので、体制を整えている間に自然回復が・・・。
「回復が半端ないですなぁ・・・。」
何回やっただろう5回以上はやったけど、いいところでゾンオルが耐えれない。
破壊魔法も入れてみるけど、あんまり減ってるように思えないorz
「あっ、ポーションがなく・・・なった・・・。」
私「これは戻ろうか・・・w」
さすがにモリさん討伐は無理と判断して、戻ることに。
私「あと一人欲しかったなぁ。」
「ですねぇ。」
3人でモリさんのHP6割ほど削れたのは健闘したよね!ね!(何
さてこうなるとほかの床のボスも見たくなってきます。
「見るだけでもいいから行きたいかも・・・w」
触媒なんかを補充して、黒床に向かいます。
道中スイッチを起動して床を作るトラップがあったりして、こってるよなぁ。
ボス部屋に行くとプリティゴーストが漂ってましたw
こっちはそんなに攻撃が痛くないかも?
ミニチャーリーが召喚されるけど、範囲破壊魔法で潰していく。
ペットが壁になり、これはいけるっ!
難なく討伐!(SS忘れたw というかノードロップで消えたw
「おー、やったぁw」
私「何とかなったねw」
私の報酬は飛び粉でした。20個って中途半端・・・。
最後に青床にも行ってみようとのことで、行ってきました。
実は私も青床は初めてでした。
途中青色のウィプスが魔法してきたりで大変だったけど、ピクシーの部屋まで行きます。
「あんな上のところにいる!」
ピクシーは山の頂上に浮いてました。ちょっと削れてる?
ノンアクなのかこれだけ近づいても襲ってきませんでしたw
ペットとかをぶつけるけど、HPが全然減ってないような・・・。
よく見たらHAをしてる!?
私「回復してるなぁ。」
「これは厳しい。」
破壊を入れてみるけど、そこまで火力がないので削りきれない・・・。
カオスフレアがいいダメ出してたけどなぁ、まだスキルがorz
「きりがないかもー。」
私「こうなったら、銃器の火力でいきます!」
銃器を連れてきて、厳しいのは魔法だけのはずなのでDSでなんとか・・・。
私「いっきまー!」
ピクシーが動きまわるのか、弾が当たらない。
HAでどんどん回復される・・・!
でも徐々に削っていってる気がする!
途中で弾切れをおこし、銀行員を呼ぶ私。
弾を補充してる時に銀行の中に、金色楓丸を発見。
攻撃間隔が短くなれば、当たる量が増えるかも!と思い装着!
これが功を奏したかどうかはわかりませんが、ピクシーのHPが徐々に減っていく・・・!
いけるっ!
見事に
討伐!
討伐後に開く扉のアルターに乗り、生還!w
お疲れ様でした!
私「いろいろきつかったねぇ。」
「これは試練だったのですよ!」
「おー、なるほど。」
ケールタングン(試練の洞窟)、私たちは試されていたんですね。
いろいろな意味で初心を思い出したような気がしますw
遅くまでお疲れ様でした!
今度こそはモリさんを倒して見せるっ!
追記を閉じる▲
よく見たら今日は七夕ですね。
公式のイベントに全く参加してない気がする…
まあ、仕方ないよね!(何
私の七夕の願いごととしては、もっとFS内でのイベント・ツアーをふやしたいと思っているのと
~【もっと盾がうまくなりたい】
(↑切実)
そんなこんなで今回もカッシー討伐に行ってきました。
公式のイベントに全く参加してない気がする…
まあ、仕方ないよね!(何
私の七夕の願いごととしては、もっとFS内でのイベント・ツアーをふやしたいと思っているのと
~【もっと盾がうまくなりたい】
(↑切実)
そんなこんなで今回もカッシー討伐に行ってきました。
今日こそは冷たい卵じゃない卵を狙いに行くぞ!ということで、狩りの行き場が洞窟に決定。
前回のカッシーは、周りに大勢の人がいたので、今回も共闘になると思い水場に強い海戦士をチョイス。
アリの攻撃にも耐えながら、湖まで突っ走り洞窟へ。
「泳ぐのはえぇw」
水泳ってあるとなしじゃ全然違うね!
で、いざ洞窟に入ると、ゾーン内私たちも含めて…え?4人?
私「少ないなぁ、これってカッシー討伐した後かな。」
カッシーRepopには40分かかるとか。
巣の場所まで行くと、メスカッシーが巣の上に!
「パパはどこにいるんだw」
一応水の中を探してみるけど、ヤングしかいないわけで。
まあ、そのまま待ってるのも退屈なんで、水泳もちの特権を生かして湖の中を泳ぎまくる私。
ワームだらけの上の洞窟部分まで泳いでいくと、陸になってました。
「そこのぼれるんだw」
私「意外とw」
ワームやらカッシーやらと戯れてると、急に画面にカットインが!
オスのおでましです。
でも、来たのはいいけど、周りがだれもいないw
ゾーン内よく見ると私たちのPTの4人しかいないww
私「きたはいいけど、死ねるw」
「とりあえず、殴ってみますか!」
とりあえずカッシーを殴る私。
フリーズブレスやら魔法や、プレスが痛いw 盾出してるのにスリップで140って…
私「これは耐えれないな、さすがにジャスタン連れてくる!」
「私もヒラにチェンジします!」
耐えかねてCC。平原を走ってる間にHPが減ったのか、水中に潜った模様。
「陸に上がれば何とかなりそう。」
巣まで走り、到着! 遠いうえに道が入り組みすぎだよ…。
私「いっきまー!」
水中でドヤ顔のカッシーを殴りに潜る。
途中でワームに絡まれながらも、どうにか攻撃をする私たち。
カッシーのHPが徐々に減ってきて、陸に上がりそうな動きを見せます。
「陸に上がるかも!」
陸に上がりそうな動きを見せたかと思ったら、急にその場から…消えた…?
「うわ、Depopあるのかー!」
どうやらDepopしてしまった様子。次は40分後…。
「削りきれてないのかなぁ。」
私「火力なら銃器だすけど、その後が耐えれるか…。」
「じゃあ、陸に上がったらジャスタンさんに代わるとか…。」
「器用w」
やっぱり火力不足な気がしますね。
カッシーはその場からあまり動かないので、魔法さえ気を付けていれば、銃器or弓で削るほうがいいような。
次の作戦としては、銃器である程度まで削る→陸に上がった後ジャスタンで盾でしのぐ、といった感じです。
露店と化してる銃器連れてこないとね…。
銃器を洞窟まで連れてきて、いざ勝負!…って意気込んでたけど、オスが出ないorz
看板をおとりに出したりして待ってるけど、出ない。しかもゾーン内は本当に私たちしかいない…。
「40分たってるような…。」
「もしかして1時間とか…。」
このまま、解散…な雰囲気になってた時、さっき出たときに誰か他にゾーン内にいた気がして、もしかして1 PTの人数いないと出ないとか…とふと考えて、ダメもとで待機してた海戦士を出してみようと思い、出してみると…。
出した瞬間(だと私は思ったw)カットインが!オスが来た!w
「ぱぱんのお出ましw」
看板が耐えてる間に、皆の態勢を整えて、いざ!
「潜ったよー」
削るのが速いのか、すぐ水に潜るカッシー。
早く陸に上がれ!という思いで銃器をぶっぱなす!
HPを半分切ったかというところで、陸に上がる動きを見せるカッシー、Depopだけは避けたいところ…!
「陸に上がった!」
私「よっしゃ、急いでCCw」
陸に上がればこっちのもの!盾で攻撃をしのぐ。
「すごい安定してるw」
もうちょっと…!
オス討伐!
あとはメスだけだ!
メスは水にもぐったりしないし、オスと動きが同じなので盾でいけるっ!
じわじわ削っていき、見事に
メスも討伐!お疲れ様でしたっ!
私「しゃあ!」
「おおw」
「やったぁーw」
「おー」
目当ての卵はというと…、みんな冷たい卵でしたw
でもすごい達成感があったよね!ね!(何
「4人でできるとは思わなかったーw」
いやー、毎回思うけど作戦って大事ですね。
今回も作戦勝ちだった気がしますw
残念ながら冷たい卵で、目玉焼きとなったけど、こういうプチツアーもなかなかいいものですねぇw
また行きましょう!w
遅い時間までお疲れ様でした!
次こそ卵でるといいなぁw
追記を閉じる▲
いつもお世話になってるFSのメンバー様のストーンゴーレムが第1進化のレベルになったので、インゴットを提供してきました。
私の採掘師にかかればインゴットの10個なんてたやすいたやs(ry
・・・
・・・
オリハルコンは無理だけどね!(何
提供ついでにゴレの進化を見届けてきましたw
私の採掘師にかかればインゴットの10個なんてたやすいたやs(ry
・・・
・・・
オリハルコンは無理だけどね!(何
提供ついでにゴレの進化を見届けてきましたw
ワクワクしながら進化を見届けます。
実はそんなにゴレの進化の瞬間って見たことないので、どういう風になるのかじっくり見るのは今回が初めてでしたw
進化前のストーンゴレ、大きめサイズでかわいいです。
「よし、あげるよー!」
私「おkk!SSも準備万端!w」
インゴットを10個あげるメンバー様。
ドキドキ・・・
と、透明になった・・・!?
次の瞬間・・・
立派な紫色のミスリルゴーレムに!
インゴットはしっかり進化の材料となりましたw
いやー、おめでとうございます!
これから立派な前衛役として、活躍するのを楽しみにしておきますねw
こうやって進化の瞬間を見ると、私のゴレも進化させたくなってきますw
私はガイアビット予定なので、後レベル・・・・・・うん、それだけ上げないとだめなんだよね!
いったいいつになるのか・・・(遠い目
とりあえずおめでとうございます!
今度ガディにしたくなった時用にもインゴット掘りにいかないとね!w
追記を閉じる▲
いや、そんなところにあっても無理だから。

竹串がほしくて竹を伐採してたら、すごいところに生えていたので。
きっと、動き回って降りられなくなったんですね。わかりま(ry
タケノコといい、スイカといい、もにおを押してるのはなんでなの・・・
もにおつながり(?)で最近の育成で、下忍に行ってきました。
竹串がほしくて竹を伐採してたら、すごいところに生えていたので。
きっと、動き回って降りられなくなったんですね。わかりま(ry
タケノコといい、スイカといい、もにおを押してるのはなんでなの・・・
もにおつながり(?)で最近の育成で、下忍に行ってきました。
ちょっとレベル低いんで微妙かなと思ってたのですが、カッシーが意外とタフなので下忍も十分育成相手に。
新しいキャラを作っちゃったんで技書のためにも、カッシーにはがんばってもらわないとね!(何
下忍を相手にしてると、奥のほうに赤ふんどしの、なんかちょっと大きいやつが・・・

頑張れ!こんな裸体のレア下忍に負けるな!
エルアンリザも見守りつつ、無事に

撃破!
下忍にプレスしたところです。
誰かの、「下忍!そこかわれ!!」という声が聞こえなくもないですが、順調に育ってますねぇw
まあ、赤ふんどしのレア下忍の存在は知っていたんですけど、今回育成中に頭からなんか白いものが飛び出してる(?)やつを見つけたので、カッシーをぶつけてみたところ

あれ?もにこじゃね?
もにおしか知らなかったので、思わずSSをとりました。
強いのかと思ったら、別に普通でしたw
いやー、長いことMoEをやってると思うんですけど、知らないことも多いですね!
新しいキャラを作っちゃったんで技書のためにも、カッシーにはがんばってもらわないとね!(何
下忍を相手にしてると、奥のほうに赤ふんどしの、なんかちょっと大きいやつが・・・
頑張れ!こんな
エルアンリザも見守りつつ、無事に
撃破!
下忍にプレスしたところです。
誰かの、「下忍!そこかわれ!!」という声が聞こえなくもないですが、順調に育ってますねぇw
まあ、赤ふんどしのレア下忍の存在は知っていたんですけど、今回育成中に頭からなんか白いものが飛び出してる(?)やつを見つけたので、カッシーをぶつけてみたところ
あれ?もにこじゃね?
もにおしか知らなかったので、思わずSSをとりました。
強いのかと思ったら、別に普通でしたw
いやー、長いことMoEをやってると思うんですけど、知らないことも多いですね!
追記を閉じる▲
栽培が実装されましたね。
まだ家Age限定なのと、もう少し落ち着いてからのほうがいいのかなと考え中です。
収穫より、短時間で多く材料が手に入りそうだしなぁ、うーん、悩みどころですw
栽培するのはいいけど、世話を忘れて腐葉土にしそうだねっていうツッコミはなしで・・・
はてさて、いつもお世話になってるFSのメンバー様の1人が久々にINされていて、平原を見てみたい!と言っていたので、狩りに行ってきました。
まだ家Age限定なのと、もう少し落ち着いてからのほうがいいのかなと考え中です。
収穫より、短時間で多く材料が手に入りそうだしなぁ、うーん、悩みどころですw
栽培するのはいいけど、世話を忘れて腐葉土にしそうだねっていうツッコミはなしで・・・
はてさて、いつもお世話になってるFSのメンバー様の1人が久々にINされていて、平原を見てみたい!と言っていたので、狩りに行ってきました。
やはり、平原は広いの一言ですね。
レコ石取れるようになったら、もっと通いそうな気がするのになぁ。
平原のアリ塚があるところに通じる道を上がっていき、アリがいるところに行きます。
群れないように気を付けつつ、適度に釣って狩ります。正直何回もソロ狩りしてるので、ここら辺は慣れたもんですね。(釣りミスって死ぬときもあるけどね!)
んで、女王アリが狩れそうな雰囲気だったのですが、今回平原に行った私のキャラでは盾できそうにないと思ったのと、久々にINしてきたメンバー様にヒーラーを任せるのはヒドイと思ったので、この時はスルー。
してもよかったけどね・・・、でも女王アリやるには後1人欲しかったね・・・。
そのままアリ狩りでもよかったけど、女王やらないんだったらちょっとなぁと思い、おもいきってこのまま洞窟行ってみようか!と提案。
皆様洞窟行きたーい!ということで、湖まで走ります。
途中ワニやらアナコンダやらに絡まれそうになりながらも、湖の中に。
その時にですね、ミズハノメが湖の中にいたんですよねー。あー、いつか釣りに行きたいなぁ。
洞窟に到着して、ケイブイクシオンをさばきつつ散策。
皆様洞窟は初めてだったらしく、新鮮さがあったみたいでよかったです。
いろいろ散策してると、ペットにできるイクシオンがいました。1匹だけだった気がするので運がよかったのかなぁ?w
ここはサブマス様が無事捕獲しましたw(SS忘れてるけどね!)
捕獲してる間、私がワームに引きずり込まれてたのは内緒なんだからねっ!(え
そこまでワームが強くなくてよかった瞬間でした。水の中は気を付けるんだよ・・・。
一番奥の場所まで行く途中で、ヤングカッシーがいるんですよね。
これ地味に強いけど、皆様見たことないと思って狩ろうと釣ってきたところ、FSメンバー様の1人が、
「やばいこれまじかわいいぃぃぃ!!」
私「ちょ、ご乱心!?」
ペットにできるやつもいる、と教えてあげたところ、欲しい!とのことで。
ボスのカッシーの部屋まで行くけど、ボスはまだ湧いてなかったみたいでした。
でも、周りで人が待っていた感じだったので、ちょっと待ったら湧くかもしれないと思って、ヤングカッシーに絡まれながらも、Popを待つことに。
急に画面にスルト神殿みたいなカットインが入ったと思ったら、幻竜カッシーが!

大きいです、しかもHPが減ると水の中にもぐります。水泳欲しかったね・・・。
周りのPTと共闘しつつ、HPを減らしていきます。陸に上がったところを殴り、そして巣を守っているメスカッシーも倒して、見事討伐!(あ、SS・・・。)
こうやって、オスメス両方の幻竜カッシーを倒すと、ペットになるカッシーの卵か、目玉焼きにしかならない冷たい卵かの抽選でどっちかもらえます。
今回の結果は・・・、皆様は冷たい卵で、私だけペットのカッシー卵でした。しかもオスでした。
狩後にせっかくなので、冷たい卵は料理して、ペットのカッシー卵はペットにしてみました。

お座りしたところです。ちょいと小さめかもしれませんね。
枕にできるとか、プレスされたいとか言う話をしながら、この時の狩りはお開きになりましたw
遅くまでお疲れ様でした!
次こそはメンバー様にペットのカッシー卵が出たらいいなぁ。
まあせっかくカッシーが当たったので育成しようと思い、今育成してます。

順調(?)に育ってますよw(´ω`*)
気が付いたらロードランナーが1匹どっかから混ざってました。まあ何とかなったけどネ。
あ、そして1ついい知らせが。
アカウント停止被害にあってたアカウントが停止解除されましたw
INできるようになり、被害もなさそうだったので一安心です。
また、このキャラでダイアロスが駆け巡れそうです。本当にご心配かけました!
レコ石取れるようになったら、もっと通いそうな気がするのになぁ。
平原のアリ塚があるところに通じる道を上がっていき、アリがいるところに行きます。
群れないように気を付けつつ、適度に釣って狩ります。正直何回もソロ狩りしてるので、ここら辺は慣れたもんですね。(釣りミスって死ぬときもあるけどね!)
んで、女王アリが狩れそうな雰囲気だったのですが、今回平原に行った私のキャラでは盾できそうにないと思ったのと、久々にINしてきたメンバー様にヒーラーを任せるのはヒドイと思ったので、この時はスルー。
してもよかったけどね・・・、でも女王アリやるには後1人欲しかったね・・・。
そのままアリ狩りでもよかったけど、女王やらないんだったらちょっとなぁと思い、おもいきってこのまま洞窟行ってみようか!と提案。
皆様洞窟行きたーい!ということで、湖まで走ります。
途中ワニやらアナコンダやらに絡まれそうになりながらも、湖の中に。
その時にですね、ミズハノメが湖の中にいたんですよねー。あー、いつか釣りに行きたいなぁ。
洞窟に到着して、ケイブイクシオンをさばきつつ散策。
皆様洞窟は初めてだったらしく、新鮮さがあったみたいでよかったです。
いろいろ散策してると、ペットにできるイクシオンがいました。1匹だけだった気がするので運がよかったのかなぁ?w
ここはサブマス様が無事捕獲しましたw(SS忘れてるけどね!)
捕獲してる間、私がワームに引きずり込まれてたのは内緒なんだからねっ!(え
そこまでワームが強くなくてよかった瞬間でした。水の中は気を付けるんだよ・・・。
一番奥の場所まで行く途中で、ヤングカッシーがいるんですよね。
これ地味に強いけど、皆様見たことないと思って狩ろうと釣ってきたところ、FSメンバー様の1人が、
「やばいこれまじかわいいぃぃぃ!!」
私「ちょ、ご乱心!?」
ペットにできるやつもいる、と教えてあげたところ、欲しい!とのことで。
ボスのカッシーの部屋まで行くけど、ボスはまだ湧いてなかったみたいでした。
でも、周りで人が待っていた感じだったので、ちょっと待ったら湧くかもしれないと思って、ヤングカッシーに絡まれながらも、Popを待つことに。
急に画面にスルト神殿みたいなカットインが入ったと思ったら、幻竜カッシーが!
大きいです、しかもHPが減ると水の中にもぐります。水泳欲しかったね・・・。
周りのPTと共闘しつつ、HPを減らしていきます。陸に上がったところを殴り、そして巣を守っているメスカッシーも倒して、見事討伐!(あ、SS・・・。)
こうやって、オスメス両方の幻竜カッシーを倒すと、ペットになるカッシーの卵か、目玉焼きにしかならない冷たい卵かの抽選でどっちかもらえます。
今回の結果は・・・、皆様は冷たい卵で、私だけペットのカッシー卵でした。しかもオスでした。
狩後にせっかくなので、冷たい卵は料理して、ペットのカッシー卵はペットにしてみました。
お座りしたところです。ちょいと小さめかもしれませんね。
枕にできるとか、プレスされたいとか言う話をしながら、この時の狩りはお開きになりましたw
遅くまでお疲れ様でした!
次こそはメンバー様にペットのカッシー卵が出たらいいなぁ。
まあせっかくカッシーが当たったので育成しようと思い、今育成してます。
順調(?)に育ってますよw(´ω`*)
気が付いたらロードランナーが1匹どっかから混ざってました。まあ何とかなったけどネ。
あ、そして1ついい知らせが。
アカウント停止被害にあってたアカウントが停止解除されましたw
INできるようになり、被害もなさそうだったので一安心です。
また、このキャラでダイアロスが駆け巡れそうです。本当にご心配かけました!
追記を閉じる▲
