忍者ブログ
このブログは、いろいろな日々の出来事を日記形式で書いていこうと思っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いや、そんなところにあっても無理だから。


竹串がほしくて竹を伐採してたら、すごいところに生えていたので。
きっと、動き回って降りられなくなったんですね。わかりま(ry
タケノコといい、スイカといい、もにおを押してるのはなんでなの・・・


もにおつながり(?)で最近の育成で、下忍に行ってきました。
ちょっとレベル低いんで微妙かなと思ってたのですが、カッシーが意外とタフなので下忍も十分育成相手に。
新しいキャラを作っちゃったんで技書のためにも、カッシーにはがんばってもらわないとね!(何


下忍を相手にしてると、奥のほうに赤ふんどしの、なんかちょっと大きいやつが・・・

頑張れ!こんな裸体のレア下忍に負けるな!
エルアンリザも見守りつつ、無事に

撃破!
下忍にプレスしたところです。

誰かの、「下忍!そこかわれ!!」という声が聞こえなくもないですが、順調に育ってますねぇw



まあ、赤ふんどしのレア下忍の存在は知っていたんですけど、今回育成中に頭からなんか白いものが飛び出してる(?)やつを見つけたので、カッシーをぶつけてみたところ

あれ?もにこじゃね?

もにおしか知らなかったので、思わずSSをとりました。
強いのかと思ったら、別に普通でしたw

いやー、長いことMoEをやってると思うんですけど、知らないことも多いですね!


追記を閉じる▲

栽培が実装されましたね。
まだ家Age限定なのと、もう少し落ち着いてからのほうがいいのかなと考え中です。
収穫より、短時間で多く材料が手に入りそうだしなぁ、うーん、悩みどころですw
栽培するのはいいけど、世話を忘れて腐葉土にしそうだねっていうツッコミはなしで・・・


はてさて、いつもお世話になってるFSのメンバー様の1人が久々にINされていて、平原を見てみたい!と言っていたので、狩りに行ってきました。
やはり、平原は広いの一言ですね。
レコ石取れるようになったら、もっと通いそうな気がするのになぁ。

平原のアリ塚があるところに通じる道を上がっていき、アリがいるところに行きます。
群れないように気を付けつつ、適度に釣って狩ります。正直何回もソロ狩りしてるので、ここら辺は慣れたもんですね。(釣りミスって死ぬときもあるけどね!)


んで、女王アリが狩れそうな雰囲気だったのですが、今回平原に行った私のキャラでは盾できそうにないと思ったのと、久々にINしてきたメンバー様にヒーラーを任せるのはヒドイと思ったので、この時はスルー。
してもよかったけどね・・・、でも女王アリやるには後1人欲しかったね・・・。

そのままアリ狩りでもよかったけど、女王やらないんだったらちょっとなぁと思い、おもいきってこのまま洞窟行ってみようか!と提案。
皆様洞窟行きたーい!ということで、湖まで走ります。
途中ワニやらアナコンダやらに絡まれそうになりながらも、湖の中に。
その時にですね、ミズハノメが湖の中にいたんですよねー。あー、いつか釣りに行きたいなぁ。


洞窟に到着して、ケイブイクシオンをさばきつつ散策。
皆様洞窟は初めてだったらしく、新鮮さがあったみたいでよかったです。
いろいろ散策してると、ペットにできるイクシオンがいました。1匹だけだった気がするので運がよかったのかなぁ?w
ここはサブマス様が無事捕獲しましたw(SS忘れてるけどね!)
捕獲してる間、私がワームに引きずり込まれてたのは内緒なんだからねっ!(え
そこまでワームが強くなくてよかった瞬間でした。水の中は気を付けるんだよ・・・。


一番奥の場所まで行く途中で、ヤングカッシーがいるんですよね。
これ地味に強いけど、皆様見たことないと思って狩ろうと釣ってきたところ、FSメンバー様の1人が、

「やばいこれまじかわいいぃぃぃ!!」
私「ちょ、ご乱心!?」

ペットにできるやつもいる、と教えてあげたところ、欲しい!とのことで。
ボスのカッシーの部屋まで行くけど、ボスはまだ湧いてなかったみたいでした。
でも、周りで人が待っていた感じだったので、ちょっと待ったら湧くかもしれないと思って、ヤングカッシーに絡まれながらも、Popを待つことに。

急に画面にスルト神殿みたいなカットインが入ったと思ったら、幻竜カッシーが!

大きいです、しかもHPが減ると水の中にもぐります。水泳欲しかったね・・・。
周りのPTと共闘しつつ、HPを減らしていきます。陸に上がったところを殴り、そして巣を守っているメスカッシーも倒して、見事討伐!(あ、SS・・・。)

こうやって、オスメス両方の幻竜カッシーを倒すと、ペットになるカッシーの卵か、目玉焼きにしかならない冷たい卵かの抽選でどっちかもらえます。
今回の結果は・・・、皆様は冷たい卵で、私だけペットのカッシー卵でした。しかもオスでした。

狩後にせっかくなので、冷たい卵は料理して、ペットのカッシー卵はペットにしてみました。

お座りしたところです。ちょいと小さめかもしれませんね。
枕にできるとか、プレスされたいとか言う話をしながら、この時の狩りはお開きになりましたw
遅くまでお疲れ様でした!
次こそはメンバー様にペットのカッシー卵が出たらいいなぁ。


まあせっかくカッシーが当たったので育成しようと思い、今育成してます。

順調(?)に育ってますよw(´ω`*)
気が付いたらロードランナーが1匹どっかから混ざってました。まあ何とかなったけどネ。




あ、そして1ついい知らせが。
アカウント停止被害にあってたアカウントが停止解除されましたw
INできるようになり、被害もなさそうだったので一安心です。
また、このキャラでダイアロスが駆け巡れそうです。本当にご心配かけました!


追記を閉じる▲

いきなりですが、次の写真の中に間違いがあります。
どこでしょうか。

考えてくれましたか?正解は続きにー。
正解は、「すべての鉱石がボーキサイトになっている。」 でした。

・・・


・・・



え?他に間違いがあるって?

・・・


・・・


というのは冗談にしといて・・・
本当は 「ザブールがバレンタインイベントに登場した、シュビーナちゃんになっている。」 ですね。
なんでこういうことになっているかというと、エイプリルフールイベントのダイアロス間違いさがしで、変身していたからなんですねー。
私の採掘師と比べると大きさがよくわかりますね。
ちなみにPMしたら普通サイズのにゅたこちゃんになりました。ザブールサイズでもよかったのに・・・。
間違いさがしのSSも、たくさんとっておきたかったんですけど、いろいろ忙しくてこれだけになっちゃいました。
しかもブログの記事にするの遅すぎるっていう・・・。
い・・・、忙しかっただけなんだからねっ!(何



さて、桜開花イベントも無事に終わり、ダイアロスに桜が咲き始めてますね。
それにしても、中央と港くらいしか見てないー。
きれいだからずっと咲いていてもいいと思うんだけどなぁ。

桜イベント中にレクスで釣りをしようと思って、川まで行く途中でふと桜が咲いていたので足を止めると

いい感じに月が出ていて、思わずSS。
ダイアロスの桜は、桜吹雪になってるのが好きです。
あー、5月初めまでなんてもったいないよー。


そしてちょいと絵を描いたのでUP-。

いつもお世話になってるFSのマスター様です。
お庭のかっこよさと渋さがでてればいいと思うのですが・・・。
うーん、どうなんだろ?w

色塗ろうと思ってる絵が多すぎる・・・。
まあ、ぼちぼちUPしていけばいいかーw


追記を閉じる▲

最近は、日によってはとても暖かいときがありますね。
あー、春だなぁと、そんな気分になります。

暖かいと思ったら、急に寒くなる日は何とかしてほしいものです。
どれ着ればいいか迷うじゃない…
さて、ちょっと前から描いていた花見の絵が完成しました。

いつもお世話になってるFSメンバーさんたちと私のジャスタンです。
桜が雑なのは塗るのが面倒だったからじゃないんだからねっ!
…もう雰囲気が伝わればいいんだよ!(開き直り

背景とかは下書きの時点でもあんまり描かないので、いざ塗るときになって、いつもノリで塗ります。
なので、まあいっかw感覚ですね、毎回。
あー、絵がうまくなりたい。

MoEでも桜が咲く時期になったら、まったり花見したいところですね。
桜餅とかも用意できたしw
また、桜イベントもあるのかなぁ、楽しみですねw


~おまけ~
香具師が期間限定でいたので思わず。

小さくても香具師は香具師でした。このポーズでカレーをすすめてきたので思わずSSを撮っちゃいました。
でも、カツカレー3.5kとか高いです…
もうちょっと安かったら買うのになぁ。


追記を閉じる▲

いつもお世話になっているFSのマスター様が、イクシオンを捕まえたい!とのことで、ちょっくら一緒に洞窟まで行ってきました。
実装当日に見に行ったときは、すぐに見つけることができたので、今回もすぐ手に入れられるだろうと思っていました。

でも現実は甘くないんですよねぇ…(´・ω・`)
この間見つけた、捕獲ポイントまで走ります。
しかし、周りを見渡しても、カドゥスの文字が付いたイクシオンは見当たりません。

襲ってくるケイブイクシオンをさばきつつ、ペットのイクシオンがわくのを待ちます。
こういう時って、出ないときは本当に出ませんね…。

そこら辺にいるイクシオンを倒しまくったら出るかと思って周りを殲滅したりしてました。(全く違いましたけど…w
耐えかねたマスタ様が、いろいろ調べてみていると、Pop場所は3か所あるとか。
そこも見に行くけど、まぁ、いないですよねー。
水の中のカッシーを倒したりして、暇つぶししていると、ふとマスタ様が、

「これって、条件Popだったりして?」
私 「まさかの…」
「さっき、イクシオンクイーンってのがいたから、それを倒したらわくかもしれないね!」
私 「ああー、それはあり得るような気がしますなぁ。」

条件Popなら戦力がないということで、ジャスタンにCC。
洞窟まで走っていき、いざイクシオンクイーンがいる場所まで行きます。

でも、途中のペットのイクシオンがPopする場所に、白い小さなイクシオンが。

「あれ…?あそこ…?ww」
私 「普通にいる…」

普通にPopしてました。条件とか全く関係なさそうでしたw
マンカインドフェイタライズを駆使して、見事に

捕獲完了!

大きなサイズが欲しいということで、先ほどの別のPop場所に。
そこにもいました、泳いでるのがかわいいです。
青いイクシオンvs白いイクシオン!

このあと、操作ミスであらぶった私のジャスタンが白イクシオンを土に返しました。
本当に申し訳なかったです…

そのあとに、大き目のサイズを捕獲したようで、とても喜んでました。いやー、よかったよかった。

どうやら、カドゥスイクシオンは約2時間Popで3か所に同時にわくみたいですね。
ここらへんもまだまだあいまいなのですが…。
でも、無事捕獲できたのでよかったですw

長い時間お疲れ様でした。
白と青のイクシオンコンビが並ぶのを楽しみにしておきたいと思いますw


追記を閉じる▲

PR